建築施工図
/
Y.I
近畿ブロック 大阪支店 /
2016年新卒入社 /
建築CGデザイン科卒
仕事のこだわりは?
1本1本の線を大事に引くことです。私たちが描く施工図は、描いたものがそのまま工事現場で使用されます。そのため、たった1本の線を引き忘れただけで職人さんに迷惑をかけ、現場の作業を大きく遅らせてしまうおそれもあります。わかりやすく、漏れなく、丁寧に。施工図を描く時は、常にそのこと意識しています。もちろんチェック作業も怠れません。
やりがいは?
最もやりがいを感じた瞬間は、基礎免震構造のコンクリート図を担当したときです。これが本当に大変で、アンカーボルトや鉄筋が免震装置を干渉しないように描かなければならず、試行錯誤の連続…。それでも、苦労して描いた分、図面通りに出来上がったものを実際に現場で見た時は「感無量」のひと言でした。
池下設計の魅力は?
社員間のコミュニケーションが良いところです。オフの日に若いメンバーたちと遊びに行くほど仲が良く、誰かが上手くいかなくて落ち込んでいたら、みんなで励まし合うこともあります。実は、私は池下設計に就職した友人の紹介で入社したのですが、一番の決め手になったのが「フレンドリーで、コミュニケーションもしっかり取れる会社」だと聞いたから。その言葉に嘘はありませんでした。
今後の目標!
施工図担当のリーダー的存在として、現場を引っ張る存在になることが目標です。そのための知識はまだまだ足りませんが、先輩にアドバイスを求めたり、社内の研修や勉強会に参加したりして、知識やスキルを養っています。また、専門学校では主に3DCADを学んでいたので、3DCADを駆使した施工図も作成したいですね。そして、ゆくゆくは自分の家を自分で設計して建てることが夢です。